北関東を中心に展開するスーパー「ベイシア」で販売されていた、4パック入りで84円という安価な納豆を食べてみました。
【概要】
最近の納豆は3パック入りが多いですが、この納豆は4パック入り。多いのは良いのですが、チルド室にピッタリ入らないのがネックです。
販売会社は水戸市にある……わけではないけど水戸フーズという名前の会社。茨城県笠間市本戸ということで、本戸フーズというほうがなんかしっくり。
同じメーカーで3パック入りの商品も出ているので、単純にパック数が多いもののようですが、もしかしたらベイシア専売品なのかもしれません。
大豆はアメリカ・カナダ産。安価な納豆ではよく見かける産地です。納豆に関してはあんまり中国産って見かけませんよね。
納豆とそれ以外のカロリーが分けられていないのは、細かくメモをしている人だと不親切に感じるかもしれません。
販売情報
- 内容量:45グラム(4パック入り)
- 内容物:納豆、たれ、からし
- 粒のサイズ:極小粒
- 価格:84円
- 販売会社:株式会社水戸フーズ
- 購入場所:ベイシア越生店
- 購入日:2023年5月27日
実際に食べてみた
開封するとたれとからしが入ってます。オーソドックスな納豆という感じ。
粒のサイズは極小粒。そのまま食べても粒が極小粒なので、あんまり大豆の食感や味を噛み締めて感じられません。やはりお米と合わせてかきこむような食べ方に合ったサイズですね。
たれはそんなにしょっぱくもなく少し甘めのたれ。個人的にはもう少ししょっぱくてもいいかなという味です。
まとめ
多分これは好みなのですが、ご飯に合わせて食べるなら極小粒は食べやすいと思います。でも私のように納豆だけをパクパク食べる人には大豆の味をあんまり感じられないのが残念だな……という感じの納豆でした。
でも粒が小さいので、納豆ご飯の他にも納豆オムレツなどの納豆コラボ料理には使いやすそうです。
コメント